top of page

社員インタビュー
木内 美沙
社会福祉士
新卒入社 5年目
介護職を選んだ理由とは?
昔からお爺ちゃんやお婆ちゃんが好きだったので、何か役に立てればなと思い中学生の頃から思い始めました。いずれ自分の祖父や祖母、母親や父親が介護を必要になった時に手を差 し伸べてあげられたらいいなと思い、専門学校に通いそのまま仕事にしました。
介護職はきついイメージがあるのですが、特に迷いがなく、進路は介護の専門学校を選んだんでしょうか?
いえ、少し高校生の時には違うことにも興味を持ったんですが、でもやはり母親と相談した時に介護職の方が将来安定するし、食べることには困らないからと勧められたので、やはり介護職がいいなと思い決めました(笑)
周りからは「結構大変だね!」と言われることは多いのですが、私本人としては一度も気になったことはありません。
ユアハウス弥生を選んだ理由は?
専門学校にユアハウス弥生のスタッフさんが説明しに来てくれて、ユアハウス弥生だと利用者さんと外出したり、色々自由にすることができると聞いたので、自由度が高く利用者さん主体でのケアができ、私もそのような介護をしたいと思ったので最終的にユアハウス弥生に決めました。

実際入社してみての仕事
説明会で聞いた通りやはり利用者さんを第一に考えて、利用者さんのニーズを拾い、一緒に実現していくというこ とが出来るので、すごい自分の向いてるというか、やりたい介護が出来てるなと実感しています。 特に働く前と入社した後でもGAPなどは感じなかったですね。

入社してから苦労したことや大変だったことは何かありますか?
一番大変だったことは正社員として入りましたので、利用者様 のニーズをかなえるのに介護以外の技術も勉強する必要があったことです。
例えば、利用者様の行動計画をたてなくてはいけなかったり、ご家庭の状況を見てご家族とお話ししたり、学校で学ぶことよりも仕事の質が高く、ここでは自分がやらなくてはいけないんだと最初は戸惑いました。